仿古堂 やわらか洗顔ブラシペアセット

  • 新商品
¥ 11,000 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
適度なコシと肌ざわりの良い高品質の山羊毛を使用した洗顔ブラシ。
紐が赤色と青色のペアセット。贈り物として人気の商品です。

メイク前や一日の終わり、メイクを落として素になる瞬間。お顔も心もスッキリ・さっぱり、リラックスして頂きたい。そんな想いを込めて、シンプルなシルバー軸に白い毛の洗顔ブラシを製作しました。
この洗顔ブラシは、普通のパウダーブラシと同じ原料・製造工程になっているので、パウダー用としてもお使いいただけます。

○お顔にブラシを当てて洗顔ブラシとして
○泡立て用のフォーミングブラシとして
○メイクの際のパウダーブラシとして 
                         
様々な使い方をお楽しみください。

仿古堂のSDGs取り組みの一つ。
化粧箱と水引ゴムを宝物入れとして、二次利用していただけたら嬉しいです。

仿古堂の化粧筆は全て女性スタッフがプロデュースしています。
自ら実際に使いながら企画・改良しながら、化粧筆を職人が各工程を手作業でつくっています。
原料の毛先を刃物でカットせず、毛先を生かしているため、自然のままの優しい肌あたりです。
商品番号 S-2
[送料無料]
※ご購入金額10,000円(税込)以上にて配送費無料。
[即日発送]
※平日午前11時までにご注文受付の場合、即日発送。
[ご購入金額10,000円(税込)未満の場合]
※全国一律送料550円(税込)

     

ブランドの想い

仿古堂 – 筆の里で生まれる一本

広島・熊野町。
四方を山々に囲まれ、清らかな熊野川が流れるこの土地で、仿古堂は代々筆をつくり続けてきました。
一本の筆が生まれるまでには、毛の選別、芯づくり、形づけ…
数十にも及ぶ工程があり、どれも職人の手仕事なくしては成り立ちません。
指先の感覚だけを頼りに毛を揃え、一本一本に命を吹き込む。
その静かな時間の積み重ねが、やがて人の手に届き、文字や絵や化粧として花ひらきます。
仿古堂は、道具屋としての誇りを胸に、
ただ美しいだけでなく、手にした人の暮らしや表現を支える筆を届けたいと願っています。
伝統を受け継ぎながらも、新しい挑戦を恐れない。
書筆「仿古銘筆」、化粧筆ブランド「HOUKODOU」を通じて、
熊野の空気と職人の息づかいを宿した一本を、これからもお届けします。

ご利用シーンと使用方法

SCENE

ご利用シーンと使用方法

<使用方法>
・濡らしたブラシに洗顔フォーム(石鹸)を含ませ泡立てる。
・顔にブラシを軽く当て、撫でるように洗顔する。
・お肌の弱い方、敏感肌の方、動物臭が気になる方は、フォーミングブラシとしてお使いください。

<使用後のお手入れ>
・石鹸成分をキレイに洗い流し、余分な水分を切り、風通しの良いところで乾かす。

<使用上の注意>
・お肌の弱い方、敏感肌の方は、朝晩毎日使用しますと、お肌の乾燥などにより、トラブルを引き起こすことがございます。適度に間隔をあけてご使用ください。




この商品が選ばれる理由

REASON

この商品が選ばれる理由

シンプルで飽きのこないデザイン。そして、きめ細かく滑らかな泡立ち。

・自分用とギフト用に最適なペアセット。
・家族やパートナーと一緒に使えるお揃い仕様。
・「贈り物にも喜ばれる熊野筆」として人気。

お肌に負担がかからず、しかもしっかりと泡立ちをキープできるように、仿古堂女性スタッフチームが試行錯誤しながら、形状・原料にこだわってプロデュースした洗顔ブラシ。

製品の成分について

SPEC

製品の成分について

  • <商品情報>
    洗顔ブラシ(赤紐) 1本
    毛材質:山羊・PBT
    全長:80mm
    穂長:38mm

    洗顔ブラシ(青紐) 1本
    毛材質:山羊・PBT
    全長:80mm
    穂長:38mm

    <梱包>
    洗顔ブラシ専用箱+水引のギフト用

    <製造販売元>
    株式会社仿古堂
    広島県安芸郡熊野町出来庭10-6-23
    tel:082-854-0003