PARFUM SATORI ミズナラ

PARFUM SATORI ミズナラ

¥ 16,000 消費税込 ¥ 17,600
湖畔に広がるミズナラの林。明るい緑を映す水面(みなも)に光が反射する。風が渡り、さざ波は立つ、そのきらめきが再び葉に照りかえす。
深い湖底から湧き上がるのは、硬く強い意思。

一瞬、ガルバナムグリーンの風が鼻腔に抜ける。続くハーバルのアコードに、シャープなウッディのミドルノートが徐々に重なっていきます。ラストはモルト・コアベース。ラブダナムの焦げた甘さと、奥からのぞくドライスモーキーな香りで芳醇な樽香(たるこう)を表現。メタリックで硬いアンバーをプラスした複雑な香調となっています。

トップノート(香りの第一印象) ガルバナムess,ローズマリー,クラリセージess, ラベンダー,コニャックオイル
ミドルノート(イメージの中心となる香り) マジュニパー,サイプレス,パチュリ
ラストノート(残り香) カモミールブルー,シストabs,ラブダナムres,トルーバルサムres.,サンダルウッド
商品番号 100030
[送料無料]
※ご購入金額10,000円(税込)以上にて配送費無料。
[即日発送]
※平日午前11時までにご注文受付の場合、即日発送。
[ご購入金額10,000円(税込)未満の場合]
※全国一律送料550円(税込)

パルファン サトリは、フランス調香師協会会員であり、
日本では極めて稀なインディペンデントパフューマー(独立調香師)大沢さとりによる香水ブランドです。
東京・六本木のパルファン サトリのサロンでは、香水の販売の他、スクールやセミナー、
イベントなど香りに関する多岐にわたった活動を企画、主催しています。

調香師 大沢さとり
parfumer
調香師の大沢さとりは、華道、茶道、香道をはじめとする日本の伝統文化をたしなむ家庭に生まれ、子供時代からポケット植物図鑑を片手に遊び、四季折々の自然の美への造詣を深めながら育ちました。日本人らしい繊細な美意識や感性を自身のクリエーションの中心軸に据えたクリエイティブな香水は、海外でも高い評価を得ています。

香水は贅沢で豊かなもの、人の心を憧れに満たすもの。
パルファン サトリでは最良の素材にこだわり、処方を丁寧に美しく組み立てることはもちろん、人の心を動かし、着ける人の生き方の表現となり、人の記憶に残るようなエモーショナルな香りを提案し続けていきたいと考えています。
香りのコンセプト
parfumer
  • 香水はお洒落の総仕上げ。でも、興味はあっても、好みの香りに出会えない方も多いのではないでしょうか。
    香水の起源はヨーロッパにあります。海外の香水は長い歴史の中で、乾燥した気候に合うように、また、欧米人の濃い体臭を魅力的にするように調合されています。加えてアグレッシブな外国のメンタリティに比べ、控えめで周囲と調和することを好む日本の方には、時として強すぎると感じられ、敬遠されることもあるようです。

    パルファン サトリの香水は、すべて大沢さとり自身のオリジナル処方により調合された特別感のある香りです。
    「自分らしい香りを楽しみたい」「人と同じでは満足できない」という方にこそ試していただきたいコレクションです。
  • 香りのコンセプト

この商品が選ばれる理由

  • PARFUM SATORI
  • ミズナラ
  • - Mizunara -
  • 高原の湖畔に広がるミズナラ(水楢)の林
    明るい緑を映す水面(みなも)に光が反射する
    風が渡り、さざ波は立つ、そのきらめきが再び葉に照りかえす
    透明な湖底には、硬くて強い意思がある
  • 詳細
    ミズナラ
    • 種類
    • オードパルファン
    • サイズ
    • 50mlアトマイザー
    • 価格
    • 16,000円(税別)
    • 主成分
    • エタノール、香料、水
  • 詳細
    香調
    モルトを口に含んだ瞬間の、のどを焼くトップノート。すぐにガルバナムグリーンの風が鼻腔に抜け、続くハーバルのアコードに、シャープなウッディのミドルノートが徐々に重なっていきます。ラストはモルト・コアベース。伽羅(きゃら)と白檀(びゃくだん)のウッディ、ラブダナムの焦げた甘さと、奥からのぞくドライスモーキーな香りで芳醇な樽香(たるこう)を表現。メタリックで硬いアンバーをプラスした複雑な香調となっています。
  • タイプ
    • タイプ
    • グリーン・オリエンタル
    • トップノート
    • ガルバナムess,ローズマリー,クラリセージess, ラベンダー,コニャックオイル
    • ミドルノート
    • マジュニパー、サイプレス、パチュリ
    • ラストノート
    • カモミールブルー,シストabs,ラブダナムres,トルーバルサムres.,サンダルウッド
  • 香りのコンセプト
匂い立ち
香水は一つの成分でできているのではありません。たくさんの芳香成分から成り立っています。それぞれは、異なる沸点をもち、揮発速度も異なります。したがって、一本の香水からは次々と違う匂いが上がってくるのです。

香水(類)をシュッと吹いた後、匂いはつけたてから時間の経過に伴って少しづつ変化していきます。これを「匂い立ち」と呼び、最初5分から30分くらいに立ちあがってくる匂いを「トップノート」、その次の3〜4時間くらいまでの匂いを「ミドルノート」、最後に残る香りを「ラストノート」と呼びます。

製品の成分について

  • 詳細
    For Men
    香水はおしゃれの総仕上げ。でも、自分のイメージと合う香りに出会えない方も多いのではないでしょうか。
    男性本来の体臭とバランス良く混ざり合い、大人の男性だけが醸し出せる魅力的な香りに演出します。
    すれ違う瞬間に、さわやかな印象を残す、女性にも好評の香りです。
  • 詳細
    For Lady
    自分を積極的にアピールするよりも、自身が心地よい香りの中にいたいそんな要望が多いのも日本女性ならでは。
    今までに出会った香りが強すぎたり、濃すぎたことが原因で、香水が嫌いになった方も多いようです。そんな方々も、日本の四季折々の自然な香りや優しい花の香りなら、抵抗なく身につけられるはず。
    すべてのタイプにわたって優しいトーンをお楽しみいただけるのが、パルファン サトリコレクションです。
香りのタイプ
香りのタイプ